2011年11月27日日曜日

流山散策

 本土寺で紅葉を愉しんだあとは、流山電鉄に乗り流山散策。

昔懐かしい車両の流山電鉄  座席も昭和を感じる
 流山に行くなら美味しいからと友だちオススメの「シャーラ」へ。
久しぶりのイタリアン
前菜が運ばれたとたん「やっぱりワイン頼んじゃう?」と即、白ワインをオーダー。


うちの娘たちは、超和食党だし 特にイタリアンは苦手・・・
だから、友だちとのおでかけランチはホント楽しみぃ♪


美味しいランチをいただいたあとは、再び流山電鉄に乗り「流山」へ。


近藤勇 陣屋跡



万華鏡ギャラリー

万華鏡ギャラリーでは、しばし優しい静かな輝きの世界を楽しんできました。



歩いてみるから街のよさ
歴史がぜんぜんわからない私でも歩いて街を知ると 勉強してみたくなる。

紅葉狩り

 紅葉狩りに学生時代からの親友ひろみと松戸の本土寺へ行ってきました。
ここは、6月には紫陽花を観賞しに行ったお寺でもあります。

http://waiwaishimaakko.blogspot.com/2011/06/blog-post_28.html

 今年は、残念ながら暖かい日が続いたから紅葉はイマイチ。
赤く色づく前に枯れてしまってたのが多かった。
 やっぱり紅葉狩りは、山に行かなければなぁ 
あぁ、山に行きたい♪







2011年11月11日金曜日

秋を食す「はらこ飯」

 昨日の夕ご飯は、「はらこ飯」

はらこ飯 もってのほかのおひたし 牛筋とこんにゃくの煮物

はらこ飯はらこめし)は、炊いたご飯の上に、醤油で煮た鮭の身とイクラ(はらこ)を乗せたもの
東北地方の郷土料理です。

 「はらこ飯?なぁ~い ない。 仙台の鮭は、美味しくないから鮭を味付けするのねぇ」なんて言ってた私たち道産子夫婦でしたが、亘理に行ったときに食べた「はらこ飯」
目からうろこ?
美味しくて美味しくて パクパクパクパクと完食。

 その地方地方によって食材の調理の仕方も違うんだぁと思ったのでした。

昨日は、義母が送ってくれた生鮭とイクラを使っての「はらこ飯」
東北の方の人柄がでるような優しくて素朴ででも、奥深い味です。

お友だちにも差し入れに届けましたが、「絶品でした」とメールが届きました。

四季があり、その季節の食材で愉しめる食卓。
四季のある日本に生まれてよかったと思う食いしん坊の私です。

 もうひとりおすそ分けしたかった友だちがいたのですが、完食。

次回をお楽しみにねぇ~♪

「もってのほか」

 先日の「みのり会」でも食用菊を使って小松菜とのおひたしを作りましたが、職場の芳子さんに「もってのほか」という食用菊のおすそ分けをいただきました。




秋にしか味わえない大人の味覚。
食用菊の王様「もってのほか」

「愛してる 愛してない 愛してる 愛してない・・・」はしませんでした。


沸騰したお湯に塩と酢を少し入れてさっと茹でて冷水にとります。

昨日は、ほうれん草とあえておひたしにしました。
菊の香りを楽しみ 目と鼻と口で愉しむ秋の味です。

「もってのほか」 一風変わった名前の由来は、「天皇の御紋である菊の花を食べるとはもってのほかからきたそうです。

仙台のお友だちひろ埜のひろみさんに教えてもらいました。

2011年11月5日土曜日

大好物が届いたぁ~♪

 また食べ物の話かよぉ~と言われてしまいそうです。

宅急便のおねえさんが「冷蔵物なのですぐに冷蔵庫に入れてくださいね」と箱を届けてくれました。

大好きな仙台のかまぼこが白鎌の蒲鉾です。

 差出人は、仙台の友だちの小百合ちゃん。

 結婚して最初の土地は、仙台。
だぁれも友だちがいない仙台で心細くいた最初の頃。
友だちができるきっかけもできたらなぁと思って通い始めたエアロビクスで知り合った友だちです。

結婚した時期もほとんど同じで,家も近いせいもありすぐに意気投合。
まさかその先、同じ職場で働き、同じ頃にママデビューするとは思わなかったなぁ。

 ご主人のさんちゃんとうちのともあきさんも友だちとなり4人で出かけたり、家呑みしたり
家族ぐるみで仲良くできたファミリー。
そういえば小百合ちゃんとは、着付け教室も一緒に通ってたな。
うちの夢ちゃんと小百合ちゃんとこのなっちゃんは、同級生でバブちゃんの頃の写真を見るとおそろいの服も着てたりする。

 うちが札幌に引越ししてからは、車で仙台から遊びにきてくれたこともあったし、うちが埼玉に引越ししてからは、札幌に帰省する途中に寄らせてもらいお泊りもさせてもらった。

 子どもが大きくなってからは、札幌帰省もだんだん出来なくなり仙台にも寄れなくなってしまったけど会えなくても離れていてもお互いの子どもの成長を祈り お互いの幸せを祈ってられるそんな大事な大事な友だち。

 3月11日の震災のときには、「小百合ちゃん!」と真っ先に浮かんだ人。

マイホームに亀裂が入ったとは聞いたものの家族みんな無事だった。
なかなか電話が通じず元気な声を聞けたときには嬉しかったなぁ。

 その小百合ちゃんからの贈り物は、我が家大好物の白鎌のかまぼこ。
札幌の母からも年に二回届けてもらってるけど、震災あと地方発送できなかったらしく1年ぶりの白鎌の蒲鉾 味わっていただくね!小百合ちゃん。


 去年、つくばに行ったときの紅葉を冷凍保存してたのでかまぼこに飾ってみました。
冷凍保存するといつでも使えるので、天ぷらしたときなんてちょっと飾るだけでいい感じになりまぁす。

2011年11月3日木曜日

久しぶりの家たこ焼き

 今日は、久々に家族四人揃ったお昼。
塾だったりお出かけだったりで誰かかれかがいなくて久々に四人揃ってのランチ。

 先日、義母が送ってくれた蛸を使って家たこ焼き。


 このたこ焼き機も近くのスーパーのワゴンセールで500円でゲットしたもので、もう10年近く使っている。
長女が「500円で買えて元取る以上にうちは使ってるよね」と。
確かにその通りだ!

四人丈串持ちながら頭ぶつかりそうになりながらたこ焼きを作る。
グジャグジャでも不思議と最後は、ちゃんと丸くなっていくから面白い。
スープ代わりに四人で二袋のインスタントラーメン。

たこ焼き食べながら長女が「今度は、もんじゃにしようね」と。
もんじゃのときは、他人の陣地にもへら持って進入するから結構激戦となる。