2011年12月31日土曜日

活ホタテ

 今年も私の小学校の恩師小松先生から活ホタテが届いた。
私がお世話になってばかりいるのに毎年暮れに贈ってくださる。
小学校四年三学期から卒業するまでの担任で私の恩師で姉で母で親友でもある小松先生。

 3.11の震災の影響で北海道のホタテも今年は、期待できないと聞いてたけど、小ぶりだけど美味しいホタテでした。

活ホタテをあけるときの道具でもう20年以上愛用してます。

めっちゃ新鮮なのでへらを入れたとたん身を守るだめに貝は、ぴたりとしめてしまい。へらで持ち上げれます。


お友だちにもおすそ分けして、今日は、お刺身。明日は貝焼きで楽しみます♪

2011年12月30日金曜日

今年最後の築地

 昨日は、今年最後の築地での買出し。
年末になると混雑して大変だからといつも12月はじめに済ます買い物も忙しくてとうとう29日。

 仲良しの直ちゃんとひろみちゃんと3人で1年ぶりの再会も兼ねての買い物。
私もかなりの食いしん坊だけど、この二人は多分私よりすごい食いしん坊だと思うな(笑)

 築地に行ったとなるとはずせないネギトロは、三日前にちゃんと「魚雅」に予約しておいた。
それにしてもすごい人 人 人
娘たちが小さい頃に一度年末に家族四人できたことがあったけど、あまりの混雑振りにともあきさんが危険を感じて、つぶされて子どもが死んでしまうかもしれないと言って何も買わなかったことがあったな。
ホント朝のラッシュ時の埼京線よりすごかったかもしれない。

 かつおぶし 海苔 佃権の練り物 などなど決まった店で決まったいつものルートで歩くから混んでいても割りと楽だったほうだと思う。
マップを手に立ち止まってた人も結構いたけど年末は、初めての人は避けたほうがいいだろうなぁ。





鰹節は、いつもここで「松村」 我が家のお雑煮は、鶏がらとかつおぶしです。

波除神社
場内の食堂はどこもすごい行列。
「丼匠」が他より短い列だったので今回はここにした。
ばらちらしをいただく。
美味しくてパッとでるのが嬉しいし、味噌汁もついてて 酢飯が美味しくて1000円。

築地での買出しが済んだら銀座までオシャベリしながらテクテクと歩く。
遅い朝食というか早いお昼も済ませたので、スタバで休憩。
オフィス街にあるスタバだけど仕事納めのあとなのでお店は空いてたのですっかりリラックスしてオシャベリ。
そのあとは、あちこちお店をのぞいて、いつもの築地の〆の「キルフェボン」へ。
ちょうど3時くらいということもあり80分待ち。
予約したあとに、松屋で「お買い上げ一時預かり所」で荷物を預けてお買い物。
地下1階にあり、無料なのでオススメです。
 まだ少し時間があったので、山形プラザで日本酒を買って(重いので一升瓶の半分のサイズ)キルフェボンへ。

  • 三人で食べっこして「美味すぃ~」とのけぞってしまった。待った甲斐あり。

    朝8時すぎに家を出たけど家到着は、7時。
    買い物もしっかりしたし、年末の締めを二人を過ごせて嬉しい一日なのでした。


2011年12月27日火曜日

今年最後の三線教室

 今年最後の三線教室。
習いはじめて2年と2ヶ月。

 いっぱい練習できなくても毎日楽器には触ろうと決めたのに、触るどころかケースから出すこともないまま教室へ行くことが増えてきた。
それでも当初よりは、随分音色がらしくなってきた気がする。

 先生が来年はこのメンバーで発表会やるよといってるので少し頑張ろうと思う。
楽しむことは好きだけど 頑張るとか練習とか勉強が苦手なので娘たちに笑われないように 少しだけ頑張って 少しだけ練習して 少し勉強してみようかなぁ

四人でのクリスマスは、ラスト?

 クリスマスは、定番でパエリアとチキンレッグを焼きます。
去年までは、家族四人こうしてチキンにかぶりつくのもいいけどずっと四人でというのも寂しいよねぇ。あんたたち彼氏やだんなさんうちに連れてきて楽しもうね。
できたらお酒楽しく飲める人にしてよね!と言ってきた。

 長女が琉球大に合格してからはちょっと様子が変わってきた。
変わってきたのは、私とともあきさんであって娘たちはいつもと変わらない。

 こうして四人揃ってクリスマスを迎えれるのも最後かもしれない・・と思うとこみ上げてくるものがあって涙ぐんでしまう。
その様子をみて長女が「まだ三ヶ月あるから仲良くしてあげるよ」と言うし
二女は、「三ヶ月たてばうちにも平和がくる」と言ってる。

 でも、実際長女がいなくなって寂しい思いをするのは二女な気がする。
気が付けば毎日毎日ケンカしてる姉妹。

 かと思えば珍しく仲良いときもある。

ムール貝がなかったのが残念 パエリアは定番なのでこれがないとクリスマスって感じがしなくなってきた。
パエリア鍋ももう少し大きいのがほしいなぁ


いつか娘たちが彼やだんなさんを連れてきて楽しくお酒呑みながらクリスマスを迎えれる日がきたらいいなぁ。
その私の発言にともあきさんは、つまらない顔していてコメントなしでした。
やっぱり男親ってこうなのかなぁ・・

 私のパパもそうだったな。


ディズニーランドってやっぱり楽しい♪

 先週学生時代のまさこちゃんと二人でディズニーランドで楽しんできました。
女友達二人でのランドは、はじめてだったけどこれまたいいもんです。
今までは、グループで 彼氏と 家族とと複数でのランドかシー。

 受験生二人のママなくせにと二女には言われましたが「受験生は、もも。ママはご飯を作って風邪ひかないように気をつけてればいいでしょ?」と言ったら案外納得してました。

「そのかわりお土産買って来るね」と言ったら「ディズニーは、自分で行って買うからお土産は楽しいんであって、もらうお土産は楽しくない」と二女。
ほーんその通りです。

 お天気にもめぐまれてこの時季にしてはさほど寒くもなくクリスマスのランドは、やっぱり入園してすぐにある大きなツリーでテンションもアップ↑↑↑でした。


今回は、アトラクションは、「ホーンテッドマンション」だけにしてパレードやショーを楽しんできました。


パレードでは、手を振ったらミッキーが投げキッスをしてくれた♪
って私の後ろの人にだったりして・・
ピーターパンも映画のワンシーンと同じ


 やっぱりディズニーランドのほうがシーより私は好き♪
ミッキーやミニーのダンスの上手さ そしてゲストの気持ちを盛り上げてくれるランドには、毎回いい気持ちにさせてくれます。
あぁ、また行きいたいわ♪

2011年12月25日日曜日

ひと足早く桜が咲きました

 12月に入りバタバタと忙しく久しぶりの更新です。
長女がかねてより希望してた琉球大学に合格しました。

 先週合格発表があったので1週間がたちました。
家族で何度か沖縄旅行をして、中二のときにセミナーに一人参加して、琉球大の教授のレクチャー受けて、そして高校の修学旅行での沖縄。
でも、やっぱり長女の沖縄熱に火をつけたのは、なんといってもオレンジレンジです。

 小6の頃から沖縄に行きたいと言って それから琉球大に進学したいと言い始めてまさか本当に行くことになろうとは思わなかった。

 秋に高校から推薦してもらうことが正式に決まり、今月はじめにともあきさん付き添いの元、面接と小論文の試験。そして、発表が先週の16日の金曜日。
琉球大のHPで確認しようと11時ジャストにみたらアクセスが集中してみれない。
長女から「ママ 受かったよぉ~」と涙声で携帯に電話。
と同時に仙台に出張してるともあきさんからは、家電に「合格したと連絡きたけど本当か?」とあった。
パソコンで確認できずモタモタしてたら長女から合格発表の写メが届いた。
間違いなく長女の受験番号がのってあった。
今度は、私からもう一度長女に「おめでとう♪本当によかったね」と電話した。

 それからは、両方の両親に連絡 友だちに連絡 あちこちに嬉しくてメールした。
友だちからも「おめでとう」とお祝いの電話。

 嬉しいと同時に寂しさも襲ってきた。
長女は、就職も沖縄を希望してる
となると一緒に住めるのもあと3ヶ月しかない。
我が家は、今年W受験で二女の高校受験本番は、年明け。
長女が合格したからろフワフワしてると怒るだろうなぁ~

 いっぱいいっぱい長女可愛がってあげよう。
そして、いっぱい仕込んであげないとならないことがたくさんあるなぁ。

 国立とはいえ仕送りを考えると私もともあきさんもまだまだ頑張らないとならんぞぉ~

ヨッシャー!!!!!!!!!!!!!!!!

2011年12月9日金曜日

手作りブックカバー


先月、大型絵本製作の打ち上げがありました。

 その日は、仕事があり、大急ぎで帰宅して二女と高校の個別指導会へ行き ご飯の準備といつものごとく忙しい一日。
7時スタートの打ち上げだとういうのに、製作スタッフになんかプレゼントしたいなぁと思ったのが6時。
読書ボランティアだから「ブックカバーをあげたいなぁ」といきなり思いつきミシンを取り出し、ダダダダダーッと縫い始めたけど、できたのは二枚。

二手に分かれてもらい、じゃんけん大会をして二人にプレゼントしました。

「これ、アッコさんお手製?すごい私もほしかったわ」なぁんて言われると 弱い。
そこまで強く言われてもいないけど、俄然頑張ってみんなに作りたくなります。

四文字熟語で私に当てはまるのが「豚もおだてれば木に登る」


やっぱり、みんなにプレゼントしたいなぁと作り出しました。
それが作り出すとその人のイメージでの生地選びに裏地合わせしてたら、楽しくなりやめられなくなってしまい、結局は50枚くらい作っちゃいました。
これくらいの凝り性というかやる気がもう少し学生 いやいやもう少しさかのぼり生徒 いやもう少しさかのぼり児童の頃にがんばってればよかったのになぁ~

 折角ミシンモードに入ったのでもう少しだけ楽しんだら、ビーズモードに入れなければなぁ

と言ったら二女に「うちは、W受験生なんだから、ママもう少しだけでいいから受験生の親らしくして」と言われちゃいました(苦笑)

やっぱ鍋は、いいねぇ~

我が家では、一年中鍋をやるけど、それでも寒くなると週一くらいで鍋となる。
先日は、つくね鍋。手羽元を水から入れしっかりとだしをとり、お野菜につくねを入れて 〆は雑炊。


以前、築地で買った道具で、なんかいい気分でつくねを作れます。
どうせ作るなら楽しく、どうせ食べるなら美味しく  自分で自分を盛り上げてます♪

今週は、メッチャ忙しくてさすがに疲れてきて目がショボショボ・・

 仕事帰りに会ったふーちゃんに、「でも、疲れて見えないし 元気そう」と言われました。
その言葉でなんか元気戻ってきたわ♪

そばサロン 初参加

  昨日は、「そばサロン」に初参加してきました。

地域のお年寄りの方をお招きして 手打ちそばを振舞います。



おそばは大好きなんで、いつか手打ちそば習いに行きたい!と実は、ひそかに思ってます。
昨日は、中学の広報委員会を途中退席して、お手伝いに途中参入。


これは、私では、ありません。

切り方もお見事!
中学校や大型絵本作成のボランティアでは、私が一番姉御なので仕切る側になることが多いけど
昨日のお手伝いでは、私が一番若いかな?
それなだけに超ベテラン主婦から勉強になることが沢山あり、「私って、まだまだ青いな」と反省することも沢山!
昨日は、ひたすら出来上がったおそばを二階へと運んだり、お茶だししたり体力勝負でのお手伝い。
お年寄りの方がお帰りになってから、私たちスタッフも手打ちそばをいただきました。

 昨日は、冷たい雨で気温も低かったけど沢山の方がいらしてました。
器を下げに行ったときに「美味しいねぇ。来てよかったわ。ご馳走様でした」と言われるとお手伝いに参加できてよかったと思えます。



おそばのあとは、羅生門を堪能

天ぷらもサクサクでとっても美味しい!
コツを聞いてうちでもこんな風に天ぷら揚げれたら
私の株も少しは、上がるかしら?



2011年12月1日木曜日

ざくろぉでいろいろ

 先日、斉藤さんご夫婦と私とともあきさんとコストコへお買い物
そのときに斉藤さんと分けたざくろを使ってジャムとジュースとざくろマフィンと作ってみました。

 数の子を薄皮からはずすのも好きな作業のひとつ。

ざくろも薄皮から実を取り出します。

つぶれると汁が飛ぶので水の中で皮をはずしまぁす。


大きな三個のザクロも薄皮をはずすとこんだけになっちゃいます。

ルビーのようでキラキラ♪

ジュースとジャム1瓶とマフィンができました。


残りのザクロは、ビンに詰めて冷蔵保存。
サラダのトッピングにもいいし、このまま食べても良し。
でも、やっぱりスィーツに変身かなぁ