先日の「みのり会」でも食用菊を使って小松菜とのおひたしを作りましたが、職場の芳子さんに「もってのほか」という食用菊のおすそ分けをいただきました。
菊の香りを楽しみ 目と鼻と口で愉しむ秋の味です。
「もってのほか」 一風変わった名前の由来は、「天皇の御紋である菊の花を食べるとはもってのほかからきたそうです。
仙台のお友だちひろ埜のひろみさんに教えてもらいました。
秋にしか味わえない大人の味覚。 食用菊の王様「もってのほか」 |
「愛してる 愛してない 愛してる 愛してない・・・」はしませんでした。 |
沸騰したお湯に塩と酢を少し入れてさっと茹でて冷水にとります。 |
昨日は、ほうれん草とあえておひたしにしました。 |
「もってのほか」 一風変わった名前の由来は、「天皇の御紋である菊の花を食べるとはもってのほかからきたそうです。
仙台のお友だちひろ埜のひろみさんに教えてもらいました。
2 件のコメント:
こんばんは~~
今日は昼ごろから雨降りで寒い一日でした
✉ありがとう~~ 嬉しかったよ~~
アッコちゃんのハラコ飯私も食べたいよ~~
おすそわけまってるよ~~ うふふ
『もってのほか菊』きれいね~美味しそうだね こちらはもう終わってしまったよ
伊万里の器も使ってくださってありがとうございます
ひろろんさん
こちらも朝からの冷たい雨でした。今シーズン始めての手袋をしました。
はらこ飯美味しかったよぉ。ひろろんさんにおすそ分けいくこともなく完食でしたよ(笑)
「もってのほか」ほんと、いいこと教えてもらいました。伊万里の器は、必ず毎食あがってますよ。今ね、急須探してるの。
ひろろんさんのお店いって選びたいわぁ。
コメントを投稿