2011年7月30日土曜日

セロリのさっと煮

 唯一食べれない野菜がセロリでした。

札幌にいた頃に友だちのゆみちゃんが呑みに行くと必ず「セロリのスティック」を注文してて
生でそれもスティックで美味しそうに食べるゆみちゃんを見て「信じられない・・・・と私。

 札幌から転勤でさいたまへ。
連日連夜送別会が続きました。
そのときに「セロリのおひたし」を友だちが作ってくれました。
「騙されたと思って食べてみて」と一口食べたら 出しが聞いてて「美味しい~♪」とすっかりセロリ嫌いは克服して以来セロリは苦手から好物に格上げ↑

 セロリのきんぴら ミートソース サラダ ミネストローネとよく使うようになりました。

先日のミートソース作りののこりのセロリで作った「セロリのさっと煮」です。
レシピはこちらから。http://cookpad.com/recipe/1510414


「洋」のイメージが強いセロリですがだし汁と醤油で「和」に変身です。

 そして、箸休めや冷酒の肴になかなかよいんです。

新潟「緑川酒造」 近くのスーパーでリキュール売り場が新設されました。
ここで見つけました。これでいつでも買えると大喜びの私たち夫婦です。

2011年7月28日木曜日

大型絵本作成着々と進んでます。

 今日も朝から夕方まで大型絵本作成に参加してました。7月下旬は運がいいことに猛暑でないので冷房のない図工室も大丈夫です。

 即効戦力になる新メンバーも入り、とっても丁寧に仕上げてくれる頼りになるメンバーもいて着々と進んでます。
私は、この大型絵本作成も今回を最後にしようと思ってるので強力なメンバーがいて安心して引退ができそうです。

 朝、職員室にご挨拶に行ったときに「先生方も是非、製作過程見にいらしてくださいね」とお声かけしてきました。
 
 10月の読書朝会でお披露目ですが、それまでこんな形でこんなムードで仕上がっていくというのを是非とも見てほしかったんです。
これは、PTA行事ってより学校のボランティアで、子供たちが本をみたときの喜ぶ顔がみたくて
ほんとに暑いなか忙しい中超純粋な気持ちで参加してるので(くどいか?)
出来上がった大型絵本だけでなくて、みてほしかった。
 見学にいらした若い男の先生も少し筆を入れました。

できあがったときに「あの、きゅうり俺も筆いれた」それだけでもいんだもん。

 一緒に絵を描かなくてもたまには、のぞいて仕上がり過程をみてほしいな。



ほんとに迫力ある絵本に着々と仕上がってます。さすがです。

今日は、あちこちのページの「きゅうり」を描いてました。
今晩の夢に「きゅうり」が登場するかもぉ~
 今日は、昨晩作ったママレード入り人参ゼリーを差し入れにしました。
「美味しい!」この一言で幸せになれるなんてホント私単純だよねぇ~(笑)

2011年7月27日水曜日

トマトたっぷりミートソース

 昨日、ベランダのミニトマトを収穫。
オーブンで30分焼いたあとにベランダで干してドライトマトとなりました。

半分に切り種をとり塩をふり30分おいて180度でオープンで焼いてネットに入れて半日干したトマト。
めっちゃ甘くて美味しい♪


ひき肉を使わずに牛肉です。これを細切れにして肉感?を楽しみます。
牛ひき肉を買うよりずーっと安いよぉ。肉まん作るときもひき肉じゃなくて豚バラととりひき肉使うの。
そうそう、、メンチカツもひき肉使わず牛こま使ってますけど食感がいいです。


 

にんにく 玉ねぎ セロリ 人参 牛こま肉 ホールトマト ドライトマトとたっぷり野菜



「今晩は、牛肉たっぷりのミートソースだよぉ」とともあきさんに言ったらあっという間に近所の酒屋に行き赤ワインを買ってきてくれました。全くのん兵衛はこういうときの行動はめっちゃ腰軽ぅ~♪



作り方レシピは、こちらhttp://cookpad.com/recipe/1508170

2011年7月26日火曜日

夏みかんママレード

 ボランティア参加してる「みのり会」でお友だちになったNさん。
90代?なのかなぁ
お肌の艶がよくてお洒落で自転車乗ってる可愛い方です。
去年もそのNさんのお宅のお庭にある夏みかんをいただきママレードを作りました。

 調度ジャムもなくなったし買い物帰りに長女とNさんのお宅に寄らせていただき収穫。

高枝鋏をお借りして収穫

無農薬の夏みかん 自転車のかごは、酔っ払い運転して転んだのでこんなにへこんでしまってます(苦笑)

薄皮をむいたら指がふやけてしまいました。


今日は、7つできました。明日の朝食が楽しみです。


成長してるぅ~♪

 成長してるのは、私でもないし娘でもありませんが・・・・・

赤いパプリカ 成長過程を見てたらピーマンとの違いがちょっぴりわかってきました。
肉厚のこのパプリカは、何にしようかなぁ~♪ 

参加してるボランティアでお友だちになった熟女Eさんにいただいた朝顔の種
大輪を咲かせてくれましたぁ



大好きな「デュランタ宝塚」名前がまた素敵

 今日は、コストコにお買い物でしたが直ちゃんが都合悪くなり フリーデー♪
9月にビーズ展もあるし 勉強もあるし(某資格テスト) やりたいことやらなければならないことがたくさんあるし ワクワク 
冷房つけなくてもいい風が部屋に入ってきて気持ちがいいわ。


 

2011年7月24日日曜日

交際記念日

 結婚記念日は、いつも何もしないけど交際記念日は毎年ステーキでお祝いしてます。
でも、ここ数年「交際記念日」ってより「ステーキの日」になってる佐藤家です(苦笑)

 ホントは、今日7月24日が私たちの交際記念日なんだけど日曜日は、6時からBSで「江」見てるし
そして、そのあとに「テンペスト」見るから一日繰り上げ昨日が交際記念日。

 今年は、娘がW受験で夏季講習やなんだと出費が多くて、持病の「金欠病」が悪化するばかり。
いつもは、お肉屋さんでステーキ用のお肉を買って、私が「ファイヤー!」と叫びながらフランベするんだけど、あまりの金欠病に今年は、初めてファミレスでの記念日。

 4人で食べてもいつもの一人前のお肉代より安いんだから、この日にかける我が家の意気込み?がどんだけかぁってくらいです。

 娘たちは、昭和から付き合い平成で結婚してる親のことをめっちゃ昔の人扱い。
もう24年かぁ
ともあきさん、よくお付き合いしてくれました。
アンタは、エライ!
  
彼が出来ると幼馴染の斉藤君と谷君と小学校時代の恩師小松先生に必ず紹介。
ともあきさんに「会ってほしい人がいるの」と紹介したときは、まさか男で先生だったとは驚いてたなぁ。
 

2011年7月23日土曜日

ししゃものマリネ

 昨日は、ししゃものマリネ。
超超~簡単!近くのスーパーで超破格でゲットぉ!
ししゃもナント99円 といっても「からふとししゃも」
本名はカベリン 本物ししゃもは、北海道の鵡川のほうでしか獲れずに超高級魚となってしまった。

お魚大好きな我が家ですが、ししゃもとなると頭から丸ごと食べるのをいつも躊躇する娘たちです。
(結局食べるんだけどねぇ)
でも、揚げるとなんでもいける娘たち。

 このマリネは、ほんとただ揚げるだけ。
それもマリネ液も作らないから超簡単で酢も強くなくてマイルドです。


①スライスした玉ねぎとレモンを深めの皿やボールに入れて酢をぶっかける。
②ししゃもの水気をよくキッチンペーパーでとり油で素揚げする。
③揚げるたびに①の皿に入れる
④出来上がりぃ~
マリネ液を作らなくてもししゃもの塩気と素揚げしたときの油がそのまましみこむから全然OK
そして、意外にもマイルドです。
超簡単で失敗なし。
野菜をもっと入れても色鮮やかにしてもいいし是非お試しあれぇ~

2011年7月22日金曜日

ぷらりと大急ぎ銀座

 午後から二女の三者面談があり午後の仕事は有休をとった。
家事やあれこれ用事を済ませたら10時。
そうだぁ~これなら銀座行っちゃえ~と一人銀座。
前は、一人のお出かけはあまり好きじゃなかったけどここ二年くらい結構楽しんでます。

 11時半すぎに有楽町に着いたので久々にまず献血。
有楽町駅前の交通会館6階に入ってるのでよく利用します。http://www.tokyo.bc.jrc.or.jp/rooms/roomhp/room6.html

もう10回以上してます それも400ml
さすがぁ~内臓美人の私!血はとってもいい状態♪

去年秋にリニューアルしてホテルのロビーみたいにきれいになった
献血後のおたのしみぃ~
沖縄「ブルーシール」のアイスクリーム
 問診表記入後にドクターの問診があり、その後血液検査をして献血本番の流れ。
今日も血液検査のときに看護士が「検査と献血と腕をかえたほうがいいですがどちらの腕がいいですか?」と言うので「どちらもバッチリです」と両腕を出すと
「どちらもバッチリいけますねぇ」と
「やる気満々できましたからぁ~」と私。

 隣の男性は、どちらも血管が見つけづらいようで
「一緒に見てくれる?」ともう一人看護士を呼んで二人で血管探し。

 約1時間ここで時間を過ごして超早歩きであちこち見て周り三越をみて 松坂屋でビーズ材料を買って大急ぎで帰宅。
二女が制服を着てわたしを待ってました。

 そして、二人で歩きながら中学校へ行き三者面談。

とても前向きに頑張ってる様子を担任の先生から伺い安心。
そして、高校志望校の話。
二女は、もうほぼ志望校も決まっていてあとは、私立の高校をこの夏休みに廻る予定。

 とっても計画的に前向きに頑張ってる二女です。
がんばれぇ~は心の中で十分かなぁ

 それに比べて長女。

もう彼女も一応大学受験を控えていて志望大学も中学からずっと変わらず決めているのに
今日は、国際フォーラムにオレンジレンジのライブに参戦。

 やるときにやってるからというけど高校受験と違い大学は、オールジャパンなんだけどなぁ~
 

大型絵本作成

 今日は、夏休みに入って最初の大型絵本作成。
土用の丑の日にしては珍しく涼しくて超過ごしやすい一日で冷房のない図工室の作業には調度いい感じでした。

 一年生のママが二人新メンバーとして参加してくれて嬉しい限りです。
新メンバーのYさんは、同じマンションのママで私が働いてる調剤薬局の患者さんでお話するようになった方。
上のお兄ちゃんも3年生だし下のお子さんも幼稚園の年少さんになったので先日公園でお会いしたときにお声かけしてみました。
 思ったとおりみんなに「アッコちゃんと目を合わせたら駄目よぉ~」もうすぐ誘われちゃうんだからぁ
Yさんまで「今度は、目合わせないようにします」なんていってるから
「駄目よ!人と話すときは、しっかり目と目を見て話さないとね。私は、見るよぉ~」
 って読書ボランティアの読み聞かせも何人お誘いしたかしら アハハ~
私は、「スカウトした」というのに「拉致された」と言われるんだからねぇ

もう一人のメンバーは、中国上海出身のKさん
日本語も上手でとってもチャーミングな方です。
彼女は、Sさんの紹介だったんだけどSさんは、紹介でと言われてるのに私だと拉致とか言われるんだからこの違いは何!?

 まぁ~メンバーが増えて大型絵本に携わる人が増えるのは嬉しい限り
今までの大型絵本をもう一度みて反省点 改良点をみつけながら今年も更に素敵な絵本ができるといいなぁ~♪
 
 


2011年7月21日木曜日

三線教室

 月曜日の三線教室は、祭日のせいもあってかお休みが多く生徒は三人。
オシャベリをしながらも楽しい濃いレッスンでした。
 
いつもより接近してバチさばきをチェックしたもらいながら一人づつ弾くこともしばしば。

 なかなかいい緊張感。
ついつい力が入ってしまい音が抜けたりしてしまう。
まだまだ歌を歌いながら三線を弾く余裕がない。

 10月で三線教室に通いはじめて二年になるのになぁ~ 
童神 竹富島 久々に「花」と「オジー自慢のオリオンビール」

 なんかあったときに「私三線弾けるからみんなで歌って踊ろうよぉ~♪」となるまでは
まだ遠いなぁ~(苦笑)

 
なでしこジャパンの金メダルを祝いみんなでイェイ!

2011年7月18日月曜日

早朝からのうれし泣き

 今朝、なでしこJAPANがサッカー女子W杯優勝
早朝3時35分からの試合が気になり何度も目が覚めて、結局2時すぎからテレビ前でスタンバイ。

 ともあきさんと長女と三人で大興奮でテレビ観戦。
二女は、サッカーには興味がないからといつもどおり寝て夢の中

 最初は、アメリカのスピードのある攻撃に何度もハラハラさせられたが守護神海堀がほんとによくゴールを守ってくれた。
1点とられたら1点取り返す
延長戦前半終了直前にワンバックに1点追加されたときは、悲鳴をあげてしまったけ。
でも、1点取り返したときも最後まで諦めずに落ち着いてたからゴールできたし、きっと追いついてくれるはずと信じて応援。
PK戦前のなでしこJAPANも監督も表情がとても明るくて笑顔。
あの表情みたらほんとに底力と今まで戦ってきた自信を感じた。

今年は、東日本大震災と、福島原発放射能漏れ事故で悲しいことが続きました。
復興までの長い道のり。
日本女子チームの史上初の快挙は、東日本大震災で被災された方だけでなく日本全国民の心の癒しと喜びを与えてくれて、これからもがんばっていこうという勇気と希望を与えてくれました。

 最後まで諦めない

もう早朝からうれし泣きで目がはれてる私です。

 今日が海の日でよかったぁ~♪
平日ならこんな腫れた目で仕事もやだし眠くなっちゃうもんねぇ~

 起きてきた二女に「あのねぇ~」と金メダルを獲った報告をしようとすると「知ってる すごいうるさかったもん」と一言言われてしまいました。

 あの試合をおとなしく観戦できるわけないもんね。

今朝は、ベランダでともあきさんと朝食。

昨日、「コストコ」で購入したクラムチャウダーとパンで。


 ベランダのミニトマトが豊作なのでこれからドライトマトを作ろうぅとぉ~♪

2011年7月13日水曜日

こんな応援も


先日、赤羽の美容室に二女のカットに行ってきました。http://a.bluefaces.jp/
私は、 青山のお店にお世話になってるけど二女は、ここ赤羽店の女性のスタイリストさんにカットしていただいてます。
 イケメンのお兄さんにカットしてもらうと緊張するからイヤなんだってぇ。
赤羽は、うちからも近いので学校ある日も帰宅後に行けちゃうし助かります。
今回は、かなりショートにしました。
今年は、高校受験なので時間がないし受験が終わるまで行かないと決めたようです。

 さて、二女がカットしてる間に赤羽をブラブラしてたら、ガード下で福島県物産展をしてました。
地震や原発で被害の大きかった浜通り以外も福島県全体が風評被害にあり観光客の減少や生産物が受け付けてもらえてなかったり大きな被害を受けてます。

 福島県は、住んだことはないけど友達もいるし旅行(特に酒蔵めぐり)で何度も訪れたことがありますが自然に恵まれていろんなものが美味しくて そして人が優しくて温かい県です。

 いわきのボランティアもまだ一度しか行ってませんがこれからも機会を作り少しでも力になりたいなぁと思ってます。

 梅雨明けして暑い日が続いてますが今回この福島県からいらした方とすこーしだけお話させていただいたけど応援にもいろんな方法があるなぁと思いました。

 現地に行きボランティア参加することもそうだけど、観光に行く 福島のものを食べる 買う いろいろまだできるなぁって。

義捐金もそうだし、復興を祈ることだってできるし。
この大きな出来事を忘れないでいること。

会津漆器のお椀をいつつ購入
「会津もめん」のブックカバー とっても素敵でどれにするか迷ったけど
一番最初に手にしたこれにしました。
まだまだ暑い日が続くけどがんばろう!がんぱっぺ!

2011年7月10日日曜日

おくらの成長

 今年は、ベランダにいろいろお野菜をプランターで育ててます。

おくらは、はじめてなんだけど春に小さな小さな苗を植えたけどなかなか成長せず何を植えたのかも忘れてしまってたくらい。
まぁ~野菜だったはずだし実ればなんだかわかるだろうと思ってたら2週間前に花が咲き始めた。夕方にはもう花がしぼみ翌日には、おくらになってる。
次から次へと花が咲き始めて実になってきた。

 自分で育ててみないと成長ってわからないもんだなぁとつくづく思った。

朝と夕方にお水をあげて、仕事の合間に帰宅できたときに水をあげてるけど
水をあげたらほんとピンと元気になって答えてくれるから嬉しい。
どんどん成長して美味しくなぁ~れぇい。


明日の長女のお弁当はおくらの豚まきかなぁ~

「おくら」って誰かが逆立ちしてるみたいでなんともユーモア♪

日本酒 ラブ♪

 昨日は、お友だちのKちゃんと約二年ぶりに再会。
ゆっくり沢山話したいし 久々に美味しいお酒呑みたいねぇってことになり
選んだお店が「やすむら」

http://r.gnavi.co.jp/b127200/menu1.html

二女の剣道部の後輩のご両親がやってるお店で日本酒が沢山あると聞いてたので迷わずここにしました。


「やすむら」の元気なママゆいこさん Kちゃん そして私
ちょっとだけ私が前にいるとはいえ顔が私でかすぎぃ~(泣)
 店内にも「東北のお酒を飲みましょう」とのポスター
 
宮城の「浦霞」に岩手の「南部美人」を応援をこめていただいてました


6時すぎにお店に入り久しぶりの再会にオシャベリがつきなくて、Kちゃんが「アッコちゃん、そろそろ電車が心配」ってことで気がつくと12時近い。

 時計を気にすることなく携帯をいじることなく喋り続けてしまってた(笑)

二女の名誉のためにも昨日は、ほろ酔い加減で済ませて無事帰宅。




 

2011年7月7日木曜日

大型絵本

今年も大型絵本作成がはじまり先月からいろ塗りが始まりました。
5冊目の作成になります。

 今日は、9時半から3時半までの作業。
途中昼食と今晩の散らし寿司の具を作りに帰宅。
小学校からチャリで2分くらいなので近いから助かります。

 下書きは、地味な作業で大変だけど色塗りは、無心になれ楽しいです。
途中のオシャベリも勿論してますが(笑)

娘も高校三年と中学三年
小学校を卒業してから結構たちOG参加だけど、今年はリーダーをさせてもらい
張り切ってます。

 水道があるし机の高さが調度いいということで今年は、図工室での作業ですが「図工」(ずこう
という響きがなんとも可愛い。

 算数→数学 図工→美術 がようやく我が家でも定着しました。

二女が中学入学したての頃に「日直」(にっちょく)と言ってしまい 長女に冷やかされてましたが
「週番」(しゅうばん)というのも定着しました。

 もう、二女は児童ではなくて生徒です。
来年は、晴れて女子大生と女子高生になってるといいなぁ~♪


10月の読書朝会での発表に間に合うように完成目指してます。




残念ながら図工室は、冷房がないけど頑張ってます。


2011年7月6日水曜日

美味しくなぁ~れ♪

 2月に仕込んだうちの味噌
今日、蓋をあけて様子を見てみました。
なかなかいい色になってます。
 朝は、パンなのでお味噌汁は夜だけですがメインのおかずの次に大事なお味噌汁。

 美味しくなぁ~れと混ぜてラップを替えて、廻りを焼酎で消毒して重しをのせて再び蓋

途中味見しないので仕上がりまで楽しみ半分 不安半分
短気な私にしては、美味しくなるのを待つことができます。

 美味しくなぁ~れ♪手前味噌ぉ~♪


2011年7月5日火曜日

肉食女子

 日曜日は、ともあきさんが用意してくれたお肉でベランダでジンギスカン。
お魚も好きだけど お肉も大好きです。
普段の食事は、肉 魚 肉 魚と交互の献立ですが暑くなってくると肉が食べたくなります。

 ジンギスカンは特ににおいが強いので外でやらないで家で食べると1週間は匂いが残ってしまいます。

 肉が足りないかもよと言うので別メニューでスペアリブも用意。

二女が「ママが骨付き肉食べてるの観ると猛獣みたいで怖い!」って。
実は、小さい頃にTDSでターキーを食べてるママもすごく怖かったと少し前に言われた。
でも、ママって見た目肉食だけど案外草食で、パパは見た目草食だけど案外肉食なんだよねぇと
娘二人の意見。



ジンギスカンは、シンプルにもやしと肉で


お肉を焼くときは、全部ともあきさんが仕切ってくれるけど後片付けは、
私の仕事。この溝があるから余分な脂が落ちるけど洗うのは面倒


2011年7月3日日曜日

長い目で応援

 今日、家を4時半に出発して福島県いわきのボランティアに参加してきました。
3月11日のあの大きな地震からまもなく4ヶ月。
 以前より少しづつニュースで現地の様子を伝える時間が減ってきましたがまだまだ復興までは遠い道のりです。
なんとかできないか 何が私にできるだろうと思ってたときにたまたまいわきにボランティアに参加するという方がいて私もご同行させてもらいました。

 宮城県に住む私の沢山の友だちは、皆さん無事がわかり少しつづ以前の生活に戻ってきたようです。
でも、ニュースでは、そのままの状態だったり、まだまだ瓦礫の山だったり 避難所での狭く暑く不便な生活
折角助かった命も冷房のない体育館で落としてしまわないか心配でなりません。

 今日私が行ったのは、ある工場のごみの仕分けでした。
昨日大急ぎで買った厚手のゴム手袋に粉塵防止マスク
ゴーグルは、いわき福祉センターが用意してくださったのを使用。
ごみもちゃんと分別して出さないと引き取ってもらえないようで地味な作業ではありますがとにかくやるしかない。

 4ヶ月たとうとする今でもまだまだこんな感じです。
3時半までの作業は思った以上に進まず、依頼主の方がお礼を言ってくれたときには、これしか出来ずすみません。また来ます。忘れずに応援続けていきますと言うと
遠くからきてくれて今日はありがとう これでも前よりはずっときれいになったんだよとおっしゃってました。

 新潟地震の復興も6年?7年? 時間がかかりました。

 今回のこの地震は範囲も広くまた被害も大きい
東北人の「がんばろう がんばっぺ」には、周りの支援が絶対に長くずっとしないとならないと改めて思いました。