道産子です。 食べるのが大好き お酒も大好き 友達とのおしゃべりが大好き キラキラビーズが大好き 踊るの大好き 音楽が大好き 海が好き 山が好き 家族が大好き そして、人が大好き 目標もってキラキラしていたい★
2011年12月31日土曜日
2011年12月30日金曜日
今年最後の築地
昨日は、今年最後の築地での買出し。
年末になると混雑して大変だからといつも12月はじめに済ます買い物も忙しくてとうとう29日。
仲良しの直ちゃんとひろみちゃんと3人で1年ぶりの再会も兼ねての買い物。
私もかなりの食いしん坊だけど、この二人は多分私よりすごい食いしん坊だと思うな(笑)
築地に行ったとなるとはずせないネギトロは、三日前にちゃんと「魚雅」に予約しておいた。
それにしてもすごい人 人 人
娘たちが小さい頃に一度年末に家族四人できたことがあったけど、あまりの混雑振りにともあきさんが危険を感じて、つぶされて子どもが死んでしまうかもしれないと言って何も買わなかったことがあったな。
ホント朝のラッシュ時の埼京線よりすごかったかもしれない。
かつおぶし 海苔 佃権の練り物 などなど決まった店で決まったいつものルートで歩くから混んでいても割りと楽だったほうだと思う。
マップを手に立ち止まってた人も結構いたけど年末は、初めての人は避けたほうがいいだろうなぁ。
年末になると混雑して大変だからといつも12月はじめに済ます買い物も忙しくてとうとう29日。
仲良しの直ちゃんとひろみちゃんと3人で1年ぶりの再会も兼ねての買い物。
私もかなりの食いしん坊だけど、この二人は多分私よりすごい食いしん坊だと思うな(笑)
築地に行ったとなるとはずせないネギトロは、三日前にちゃんと「魚雅」に予約しておいた。
それにしてもすごい人 人 人
娘たちが小さい頃に一度年末に家族四人できたことがあったけど、あまりの混雑振りにともあきさんが危険を感じて、つぶされて子どもが死んでしまうかもしれないと言って何も買わなかったことがあったな。
ホント朝のラッシュ時の埼京線よりすごかったかもしれない。
かつおぶし 海苔 佃権の練り物 などなど決まった店で決まったいつものルートで歩くから混んでいても割りと楽だったほうだと思う。
マップを手に立ち止まってた人も結構いたけど年末は、初めての人は避けたほうがいいだろうなぁ。
鰹節は、いつもここで「松村」 我が家のお雑煮は、鶏がらとかつおぶしです。 |
2011年12月27日火曜日
四人でのクリスマスは、ラスト?
クリスマスは、定番でパエリアとチキンレッグを焼きます。
去年までは、家族四人こうしてチキンにかぶりつくのもいいけどずっと四人でというのも寂しいよねぇ。あんたたち彼氏やだんなさんうちに連れてきて楽しもうね。
できたらお酒楽しく飲める人にしてよね!と言ってきた。
長女が琉球大に合格してからはちょっと様子が変わってきた。
変わってきたのは、私とともあきさんであって娘たちはいつもと変わらない。
こうして四人揃ってクリスマスを迎えれるのも最後かもしれない・・と思うとこみ上げてくるものがあって涙ぐんでしまう。
その様子をみて長女が「まだ三ヶ月あるから仲良くしてあげるよ」と言うし
二女は、「三ヶ月たてばうちにも平和がくる」と言ってる。
でも、実際長女がいなくなって寂しい思いをするのは二女な気がする。
気が付けば毎日毎日ケンカしてる姉妹。
かと思えば珍しく仲良いときもある。
去年までは、家族四人こうしてチキンにかぶりつくのもいいけどずっと四人でというのも寂しいよねぇ。あんたたち彼氏やだんなさんうちに連れてきて楽しもうね。
できたらお酒楽しく飲める人にしてよね!と言ってきた。
長女が琉球大に合格してからはちょっと様子が変わってきた。
変わってきたのは、私とともあきさんであって娘たちはいつもと変わらない。
こうして四人揃ってクリスマスを迎えれるのも最後かもしれない・・と思うとこみ上げてくるものがあって涙ぐんでしまう。
その様子をみて長女が「まだ三ヶ月あるから仲良くしてあげるよ」と言うし
二女は、「三ヶ月たてばうちにも平和がくる」と言ってる。
でも、実際長女がいなくなって寂しい思いをするのは二女な気がする。
気が付けば毎日毎日ケンカしてる姉妹。
かと思えば珍しく仲良いときもある。
ムール貝がなかったのが残念 パエリアは定番なのでこれがないとクリスマスって感じがしなくなってきた。 パエリア鍋ももう少し大きいのがほしいなぁ
いつか娘たちが彼やだんなさんを連れてきて楽しくお酒呑みながらクリスマスを迎えれる日がきたらいいなぁ。
その私の発言にともあきさんは、つまらない顔していてコメントなしでした。
やっぱり男親ってこうなのかなぁ・・
私のパパもそうだったな。
|
ディズニーランドってやっぱり楽しい♪
先週学生時代のまさこちゃんと二人でディズニーランドで楽しんできました。
女友達二人でのランドは、はじめてだったけどこれまたいいもんです。
今までは、グループで 彼氏と 家族とと複数でのランドかシー。
受験生二人のママなくせにと二女には言われましたが「受験生は、もも。ママはご飯を作って風邪ひかないように気をつけてればいいでしょ?」と言ったら案外納得してました。
「そのかわりお土産買って来るね」と言ったら「ディズニーは、自分で行って買うからお土産は楽しいんであって、もらうお土産は楽しくない」と二女。
ほーんその通りです。
お天気にもめぐまれてこの時季にしてはさほど寒くもなくクリスマスのランドは、やっぱり入園してすぐにある大きなツリーでテンションもアップ↑↑↑でした。
やっぱりディズニーランドのほうがシーより私は好き♪
ミッキーやミニーのダンスの上手さ そしてゲストの気持ちを盛り上げてくれるランドには、毎回いい気持ちにさせてくれます。
あぁ、また行きいたいわ♪
女友達二人でのランドは、はじめてだったけどこれまたいいもんです。
今までは、グループで 彼氏と 家族とと複数でのランドかシー。
受験生二人のママなくせにと二女には言われましたが「受験生は、もも。ママはご飯を作って風邪ひかないように気をつけてればいいでしょ?」と言ったら案外納得してました。
「そのかわりお土産買って来るね」と言ったら「ディズニーは、自分で行って買うからお土産は楽しいんであって、もらうお土産は楽しくない」と二女。
ほーんその通りです。
お天気にもめぐまれてこの時季にしてはさほど寒くもなくクリスマスのランドは、やっぱり入園してすぐにある大きなツリーでテンションもアップ↑↑↑でした。
今回は、アトラクションは、「ホーンテッドマンション」だけにしてパレードやショーを楽しんできました。
パレードでは、手を振ったらミッキーが投げキッスをしてくれた♪ って私の後ろの人にだったりして・・ |
ピーターパンも映画のワンシーンと同じ |
ミッキーやミニーのダンスの上手さ そしてゲストの気持ちを盛り上げてくれるランドには、毎回いい気持ちにさせてくれます。
あぁ、また行きいたいわ♪
2011年12月25日日曜日
ひと足早く桜が咲きました
12月に入りバタバタと忙しく久しぶりの更新です。
長女がかねてより希望してた琉球大学に合格しました。
先週合格発表があったので1週間がたちました。
家族で何度か沖縄旅行をして、中二のときにセミナーに一人参加して、琉球大の教授のレクチャー受けて、そして高校の修学旅行での沖縄。
でも、やっぱり長女の沖縄熱に火をつけたのは、なんといってもオレンジレンジです。
小6の頃から沖縄に行きたいと言って それから琉球大に進学したいと言い始めてまさか本当に行くことになろうとは思わなかった。
秋に高校から推薦してもらうことが正式に決まり、今月はじめにともあきさん付き添いの元、面接と小論文の試験。そして、発表が先週の16日の金曜日。
琉球大のHPで確認しようと11時ジャストにみたらアクセスが集中してみれない。
長女から「ママ 受かったよぉ~」と涙声で携帯に電話。
と同時に仙台に出張してるともあきさんからは、家電に「合格したと連絡きたけど本当か?」とあった。
パソコンで確認できずモタモタしてたら長女から合格発表の写メが届いた。
間違いなく長女の受験番号がのってあった。
今度は、私からもう一度長女に「おめでとう♪本当によかったね」と電話した。
それからは、両方の両親に連絡 友だちに連絡 あちこちに嬉しくてメールした。
友だちからも「おめでとう」とお祝いの電話。
嬉しいと同時に寂しさも襲ってきた。
長女は、就職も沖縄を希望してる
となると一緒に住めるのもあと3ヶ月しかない。
我が家は、今年W受験で二女の高校受験本番は、年明け。
長女が合格したからろフワフワしてると怒るだろうなぁ~
いっぱいいっぱい長女可愛がってあげよう。
そして、いっぱい仕込んであげないとならないことがたくさんあるなぁ。
国立とはいえ仕送りを考えると私もともあきさんもまだまだ頑張らないとならんぞぉ~
ヨッシャー!!!!!!!!!!!!!!!!
長女がかねてより希望してた琉球大学に合格しました。
先週合格発表があったので1週間がたちました。
家族で何度か沖縄旅行をして、中二のときにセミナーに一人参加して、琉球大の教授のレクチャー受けて、そして高校の修学旅行での沖縄。
でも、やっぱり長女の沖縄熱に火をつけたのは、なんといってもオレンジレンジです。
小6の頃から沖縄に行きたいと言って それから琉球大に進学したいと言い始めてまさか本当に行くことになろうとは思わなかった。
秋に高校から推薦してもらうことが正式に決まり、今月はじめにともあきさん付き添いの元、面接と小論文の試験。そして、発表が先週の16日の金曜日。
琉球大のHPで確認しようと11時ジャストにみたらアクセスが集中してみれない。
長女から「ママ 受かったよぉ~」と涙声で携帯に電話。
と同時に仙台に出張してるともあきさんからは、家電に「合格したと連絡きたけど本当か?」とあった。
パソコンで確認できずモタモタしてたら長女から合格発表の写メが届いた。
間違いなく長女の受験番号がのってあった。
今度は、私からもう一度長女に「おめでとう♪本当によかったね」と電話した。
それからは、両方の両親に連絡 友だちに連絡 あちこちに嬉しくてメールした。
友だちからも「おめでとう」とお祝いの電話。
嬉しいと同時に寂しさも襲ってきた。
長女は、就職も沖縄を希望してる
となると一緒に住めるのもあと3ヶ月しかない。
我が家は、今年W受験で二女の高校受験本番は、年明け。
長女が合格したからろフワフワしてると怒るだろうなぁ~
いっぱいいっぱい長女可愛がってあげよう。
そして、いっぱい仕込んであげないとならないことがたくさんあるなぁ。
国立とはいえ仕送りを考えると私もともあきさんもまだまだ頑張らないとならんぞぉ~
ヨッシャー!!!!!!!!!!!!!!!!
2011年12月9日金曜日
手作りブックカバー
先月、大型絵本製作の打ち上げがありました。
その日は、仕事があり、大急ぎで帰宅して二女と高校の個別指導会へ行き ご飯の準備といつものごとく忙しい一日。
7時スタートの打ち上げだとういうのに、製作スタッフになんかプレゼントしたいなぁと思ったのが6時。
読書ボランティアだから「ブックカバーをあげたいなぁ」といきなり思いつきミシンを取り出し、ダダダダダーッと縫い始めたけど、できたのは二枚。
二手に分かれてもらい、じゃんけん大会をして二人にプレゼントしました。
「これ、アッコさんお手製?すごい私もほしかったわ」なぁんて言われると 弱い。
そこまで強く言われてもいないけど、俄然頑張ってみんなに作りたくなります。
四文字熟語で私に当てはまるのが「豚もおだてれば木に登る」
やっぱり、みんなにプレゼントしたいなぁと作り出しました。
それが作り出すとその人のイメージでの生地選びに裏地合わせしてたら、楽しくなりやめられなくなってしまい、結局は50枚くらい作っちゃいました。
これくらいの凝り性というかやる気がもう少し学生 いやいやもう少しさかのぼり生徒 いやもう少しさかのぼり児童の頃にがんばってればよかったのになぁ~
折角ミシンモードに入ったのでもう少しだけ楽しんだら、ビーズモードに入れなければなぁ
と言ったら二女に「うちは、W受験生なんだから、ママもう少しだけでいいから受験生の親らしくして」と言われちゃいました(苦笑)
そばサロン 初参加
昨日は、「そばサロン」に初参加してきました。
地域のお年寄りの方をお招きして 手打ちそばを振舞います。
おそばは大好きなんで、いつか手打ちそば習いに行きたい!と実は、ひそかに思ってます。
昨日は、中学の広報委員会を途中退席して、お手伝いに途中参入。
これは、私では、ありません。 |
切り方もお見事! |
中学校や大型絵本作成のボランティアでは、私が一番姉御なので仕切る側になることが多いけど
昨日のお手伝いでは、私が一番若いかな?
それなだけに超ベテラン主婦から勉強になることが沢山あり、「私って、まだまだ青いな」と反省することも沢山!
昨日は、ひたすら出来上がったおそばを二階へと運んだり、お茶だししたり体力勝負でのお手伝い。
お年寄りの方がお帰りになってから、私たちスタッフも手打ちそばをいただきました。
昨日は、冷たい雨で気温も低かったけど沢山の方がいらしてました。
器を下げに行ったときに「美味しいねぇ。来てよかったわ。ご馳走様でした」と言われるとお手伝いに参加できてよかったと思えます。
おそばのあとは、羅生門を堪能 |
天ぷらもサクサクでとっても美味しい! コツを聞いてうちでもこんな風に天ぷら揚げれたら 私の株も少しは、上がるかしら? |
2011年12月1日木曜日
2011年11月27日日曜日
流山散策
本土寺で紅葉を愉しんだあとは、流山電鉄に乗り流山散策。
流山に行くなら美味しいからと友だちオススメの「シャーラ」へ。
久しぶりのイタリアン
前菜が運ばれたとたん「やっぱりワイン頼んじゃう?」と即、白ワインをオーダー。
うちの娘たちは、超和食党だし 特にイタリアンは苦手・・・
だから、友だちとのおでかけランチはホント楽しみぃ♪
美味しいランチをいただいたあとは、再び流山電鉄に乗り「流山」へ。
万華鏡ギャラリーでは、しばし優しい静かな輝きの世界を楽しんできました。
歩いてみるから街のよさ
歴史がぜんぜんわからない私でも歩いて街を知ると 勉強してみたくなる。
昔懐かしい車両の流山電鉄 座席も昭和を感じる |
久しぶりのイタリアン
前菜が運ばれたとたん「やっぱりワイン頼んじゃう?」と即、白ワインをオーダー。
うちの娘たちは、超和食党だし 特にイタリアンは苦手・・・
だから、友だちとのおでかけランチはホント楽しみぃ♪
近藤勇 陣屋跡 |
万華鏡ギャラリー |
万華鏡ギャラリーでは、しばし優しい静かな輝きの世界を楽しんできました。
歩いてみるから街のよさ
歴史がぜんぜんわからない私でも歩いて街を知ると 勉強してみたくなる。
紅葉狩り
紅葉狩りに学生時代からの親友ひろみと松戸の本土寺へ行ってきました。
ここは、6月には紫陽花を観賞しに行ったお寺でもあります。
http://waiwaishimaakko.blogspot.com/2011/06/blog-post_28.html
今年は、残念ながら暖かい日が続いたから紅葉はイマイチ。
赤く色づく前に枯れてしまってたのが多かった。
やっぱり紅葉狩りは、山に行かなければなぁ
あぁ、山に行きたい♪
ここは、6月には紫陽花を観賞しに行ったお寺でもあります。
http://waiwaishimaakko.blogspot.com/2011/06/blog-post_28.html
今年は、残念ながら暖かい日が続いたから紅葉はイマイチ。
赤く色づく前に枯れてしまってたのが多かった。
やっぱり紅葉狩りは、山に行かなければなぁ
あぁ、山に行きたい♪
2011年11月11日金曜日
秋を食す「はらこ飯」
昨日の夕ご飯は、「はらこ飯」
はらこ飯(はらこめし)は、炊いたご飯の上に、醤油で煮た鮭の身とイクラ(はらこ)を乗せたもの
東北地方の郷土料理です。
「はらこ飯?なぁ~い ない。 仙台の鮭は、美味しくないから鮭を味付けするのねぇ」なんて言ってた私たち道産子夫婦でしたが、亘理に行ったときに食べた「はらこ飯」
目からうろこ?
美味しくて美味しくて パクパクパクパクと完食。
その地方地方によって食材の調理の仕方も違うんだぁと思ったのでした。
昨日は、義母が送ってくれた生鮭とイクラを使っての「はらこ飯」
東北の方の人柄がでるような優しくて素朴ででも、奥深い味です。
お友だちにも差し入れに届けましたが、「絶品でした」とメールが届きました。
四季があり、その季節の食材で愉しめる食卓。
四季のある日本に生まれてよかったと思う食いしん坊の私です。
もうひとりおすそ分けしたかった友だちがいたのですが、完食。
次回をお楽しみにねぇ~♪
はらこ飯 もってのほかのおひたし 牛筋とこんにゃくの煮物 |
東北地方の郷土料理です。
「はらこ飯?なぁ~い ない。 仙台の鮭は、美味しくないから鮭を味付けするのねぇ」なんて言ってた私たち道産子夫婦でしたが、亘理に行ったときに食べた「はらこ飯」
目からうろこ?
美味しくて美味しくて パクパクパクパクと完食。
その地方地方によって食材の調理の仕方も違うんだぁと思ったのでした。
昨日は、義母が送ってくれた生鮭とイクラを使っての「はらこ飯」
東北の方の人柄がでるような優しくて素朴ででも、奥深い味です。
お友だちにも差し入れに届けましたが、「絶品でした」とメールが届きました。
四季があり、その季節の食材で愉しめる食卓。
四季のある日本に生まれてよかったと思う食いしん坊の私です。
もうひとりおすそ分けしたかった友だちがいたのですが、完食。
次回をお楽しみにねぇ~♪
「もってのほか」
先日の「みのり会」でも食用菊を使って小松菜とのおひたしを作りましたが、職場の芳子さんに「もってのほか」という食用菊のおすそ分けをいただきました。
菊の香りを楽しみ 目と鼻と口で愉しむ秋の味です。
「もってのほか」 一風変わった名前の由来は、「天皇の御紋である菊の花を食べるとはもってのほかからきたそうです。
仙台のお友だちひろ埜のひろみさんに教えてもらいました。
秋にしか味わえない大人の味覚。 食用菊の王様「もってのほか」 |
「愛してる 愛してない 愛してる 愛してない・・・」はしませんでした。 |
沸騰したお湯に塩と酢を少し入れてさっと茹でて冷水にとります。 |
昨日は、ほうれん草とあえておひたしにしました。 |
「もってのほか」 一風変わった名前の由来は、「天皇の御紋である菊の花を食べるとはもってのほかからきたそうです。
仙台のお友だちひろ埜のひろみさんに教えてもらいました。
2011年11月5日土曜日
大好物が届いたぁ~♪
また食べ物の話かよぉ~と言われてしまいそうです。
宅急便のおねえさんが「冷蔵物なのですぐに冷蔵庫に入れてくださいね」と箱を届けてくれました。
大好きな仙台のかまぼこが白鎌の蒲鉾です。
差出人は、仙台の友だちの小百合ちゃん。
結婚して最初の土地は、仙台。
だぁれも友だちがいない仙台で心細くいた最初の頃。
友だちができるきっかけもできたらなぁと思って通い始めたエアロビクスで知り合った友だちです。
結婚した時期もほとんど同じで,家も近いせいもありすぐに意気投合。
まさかその先、同じ職場で働き、同じ頃にママデビューするとは思わなかったなぁ。
ご主人のさんちゃんとうちのともあきさんも友だちとなり4人で出かけたり、家呑みしたり
家族ぐるみで仲良くできたファミリー。
そういえば小百合ちゃんとは、着付け教室も一緒に通ってたな。
うちの夢ちゃんと小百合ちゃんとこのなっちゃんは、同級生でバブちゃんの頃の写真を見るとおそろいの服も着てたりする。
うちが札幌に引越ししてからは、車で仙台から遊びにきてくれたこともあったし、うちが埼玉に引越ししてからは、札幌に帰省する途中に寄らせてもらいお泊りもさせてもらった。
子どもが大きくなってからは、札幌帰省もだんだん出来なくなり仙台にも寄れなくなってしまったけど会えなくても離れていてもお互いの子どもの成長を祈り お互いの幸せを祈ってられるそんな大事な大事な友だち。
3月11日の震災のときには、「小百合ちゃん!」と真っ先に浮かんだ人。
マイホームに亀裂が入ったとは聞いたものの家族みんな無事だった。
なかなか電話が通じず元気な声を聞けたときには嬉しかったなぁ。
その小百合ちゃんからの贈り物は、我が家大好物の白鎌のかまぼこ。
札幌の母からも年に二回届けてもらってるけど、震災あと地方発送できなかったらしく1年ぶりの白鎌の蒲鉾 味わっていただくね!小百合ちゃん。
去年、つくばに行ったときの紅葉を冷凍保存してたのでかまぼこに飾ってみました。
冷凍保存するといつでも使えるので、天ぷらしたときなんてちょっと飾るだけでいい感じになりまぁす。
宅急便のおねえさんが「冷蔵物なのですぐに冷蔵庫に入れてくださいね」と箱を届けてくれました。
大好きな仙台のかまぼこが白鎌の蒲鉾です。
差出人は、仙台の友だちの小百合ちゃん。
結婚して最初の土地は、仙台。
だぁれも友だちがいない仙台で心細くいた最初の頃。
友だちができるきっかけもできたらなぁと思って通い始めたエアロビクスで知り合った友だちです。
結婚した時期もほとんど同じで,家も近いせいもありすぐに意気投合。
まさかその先、同じ職場で働き、同じ頃にママデビューするとは思わなかったなぁ。
ご主人のさんちゃんとうちのともあきさんも友だちとなり4人で出かけたり、家呑みしたり
家族ぐるみで仲良くできたファミリー。
そういえば小百合ちゃんとは、着付け教室も一緒に通ってたな。
うちの夢ちゃんと小百合ちゃんとこのなっちゃんは、同級生でバブちゃんの頃の写真を見るとおそろいの服も着てたりする。
うちが札幌に引越ししてからは、車で仙台から遊びにきてくれたこともあったし、うちが埼玉に引越ししてからは、札幌に帰省する途中に寄らせてもらいお泊りもさせてもらった。
子どもが大きくなってからは、札幌帰省もだんだん出来なくなり仙台にも寄れなくなってしまったけど会えなくても離れていてもお互いの子どもの成長を祈り お互いの幸せを祈ってられるそんな大事な大事な友だち。
3月11日の震災のときには、「小百合ちゃん!」と真っ先に浮かんだ人。
マイホームに亀裂が入ったとは聞いたものの家族みんな無事だった。
なかなか電話が通じず元気な声を聞けたときには嬉しかったなぁ。
その小百合ちゃんからの贈り物は、我が家大好物の白鎌のかまぼこ。
札幌の母からも年に二回届けてもらってるけど、震災あと地方発送できなかったらしく1年ぶりの白鎌の蒲鉾 味わっていただくね!小百合ちゃん。
去年、つくばに行ったときの紅葉を冷凍保存してたのでかまぼこに飾ってみました。
冷凍保存するといつでも使えるので、天ぷらしたときなんてちょっと飾るだけでいい感じになりまぁす。
2011年11月3日木曜日
久しぶりの家たこ焼き
今日は、久々に家族四人揃ったお昼。
塾だったりお出かけだったりで誰かかれかがいなくて久々に四人揃ってのランチ。
先日、義母が送ってくれた蛸を使って家たこ焼き。
塾だったりお出かけだったりで誰かかれかがいなくて久々に四人揃ってのランチ。
先日、義母が送ってくれた蛸を使って家たこ焼き。
このたこ焼き機も近くのスーパーのワゴンセールで500円でゲットしたもので、もう10年近く使っている。
長女が「500円で買えて元取る以上にうちは使ってるよね」と。
確かにその通りだ!
四人丈串持ちながら頭ぶつかりそうになりながらたこ焼きを作る。
グジャグジャでも不思議と最後は、ちゃんと丸くなっていくから面白い。
スープ代わりに四人で二袋のインスタントラーメン。
たこ焼き食べながら長女が「今度は、もんじゃにしようね」と。
もんじゃのときは、他人の陣地にもへら持って進入するから結構激戦となる。
2011年10月30日日曜日
久々フリマ出店
今日は、今年最初で最後のフリマ出店。
3月11日の震災のあとは、フリマで売るものがあるくらいなら、被災地の方に使ってもらったほうがいいだろうとそんな気にならずにいた。
衣替えをしてて押入れ奥にあったフリマ袋が出てきたときにシンピーママから「フリマやらない?」とのお誘い。
超ナイスタイミング♪
会場までは、チャリで10分くらいだけど、フリマの日は、前カゴに後ろカゴ そして背中にはリュックで更にハンドルにも荷物でヨレヨレで出発。
ともあきさんのダッフルオーバーは、どこにも入る余裕がないから着てったよぉ~
階下まで荷物を運んでくれたともあきさんに
「変なオバサンって思われちゃうかなぁ」と私が心配気に言ってるのに
「大丈夫だよぉ~いつも変だからぁ どうってことない」と励まされた?
どうかぁ 誰にも見られませんようにぃ・・と会場までまっしぐら |
やっぱりフリマは、面白いんだよねぇ~人とのやり取りが。
二女がちょっと前までファンだった小栗旬。
ポスターや生写真にトランプ。
ポスターを見たおじさんが「これだんなさん?」
「残念ながら、息子なんですよ」と私。
「息子いい男だねぇ~そういえばよく似てるよね?」
「よく言われるんですよぉ~ 私の自慢の息子ですかぁら~」
「自慢の息子がいていいねぇ~ でっこれ500円だけど300円になるよね?」
「はいっ 300円毎度ぉ~」
と彼女か奥さんかわからないお連れの日本語が苦手な女性に買ってあげてました。
となりのシートでは、「どこかで見たことある」と言われたら私が働く調剤薬局の患者さんでした。
ここの会場では、もう20回はしてると思うけど いつも見かける女の子が大きくなってて中学生?か高校生になってたのには時間の流れを感じました。
売り上げは、すごくよかったわけでもないけど押入れスッキリ!
帰りは荷物も袋1個で余裕で帰ってこれました。
2011年10月28日金曜日
彩り鮮やかな食事
今日は、私がボランティアで参加してる「みのり会」の月に一度のお食事会がありました。
前日の昨日、献立決めをして買出し、今日は9時から調理スタートです。
独り暮らしのお年寄りの方たちが楽しみにしてきてくださるので、とても遣り甲斐のある楽しい会です。
今日のメイン料理は、「鯵の野菜あんかけ」
これは、母がよく作ってくれた私の大好物で今は、少しアレンジして私の得意料理のひとつです。
去年のみのり会でも好評だった「豆腐白玉ぜんざい」
義母が作ったおいすぃ~漉し餡を使って作りますが、今年はなんと義父が漉し餡に挑戦して作ったそうですがこれもまた美味しい!
食事の最後の自己紹介のときに「父が作って送ってくれた漉し餡を使って作りました」とお話ししたら
「美味しかったから来年もよろしくと伝えてね」と言われ嬉しかったなぁ~
義父に伝えたら大喜びするだろうなぁ。
斜め向かいに座ってた女性が「家で独りならこんなに料理あっても食べれないけど、みんなとこうして食べたら全部食べれたわ」と言ってくれて、これこそがこの「みのり会」の目指すものなんだろうなぁ。
「みのり会」に参加するようになり3年。いろいろ物知りの先輩たちに今日もいろいろ教えていただきました。
私も80歳を過ぎたときにこんなに元気で艶があるお肌でいたいわ♪
2011年10月23日日曜日
大型絵本発表しました♪
金曜日の「読書朝会」で5月から手がけてきた大型絵本が発表されました。
今回で5冊目ですが、保護者や地域の方にもお声かけして観ていただいたのは今年が始めてです。
朝8時20分からの早い発表でしたが、幼稚園にお出かけ前のお子さん連れ、卒業生の父兄 地域の方も思ったよりいらしていて本当に嬉しかったです。
大型絵本を見て聴いてる子どもたちの横顔をみると、真剣です。
ページがめくられると顔の表情が変わる瞬間を見ると本当に嬉しくて参加してきてよかったなぁ、そして温かい気持ちになります。
かっぱのかっぺい きゅうりじいさん ナレーターと三人が製作スタッフのメンバーで読み手を引き受けてくれました。
そして、ステージでは大型絵本を支える持ち手が三人。
そして、その裏でページめくりを導いてくれる人が一人。
合計、7人のスタッフがステージにいました。
本当は、自分たちが作った絵本を客席からも見たかったでしょうね。
ごめんね。
でも、裏で頑張ってくれたおかげで、素晴らしく仕上がった大型絵本をより素敵にしてくれました。
本当にありがとうございます。
かっぺい役のTさんには、子どもたちも絵本の世界に引き込んでくれるほど素晴らしく一緒にきゅうりを探してるかっぺいの友だちの一人になったのでは?と思うほどでした。
発表を終えたあとのインタビューでも話したけど、本を好きになり、ページをめくる喜びをより知ってもらえると本当にいいなぁ~。
校長先生や広報委員の方にも写真を撮っていただき その後は反省会。
時間をおいてしまうと忘れることも多いので図書室をお借りして、スタートの選書のところから話し合い。
次回は、6冊目。
次回の製作がスムーズにより素敵な絵本ができるように案もいろいろ出ました。
私は、1冊目から製作に入ってるから自分の実力がさほどなくてもみんなで協力していけば、こんな素晴らしい大型絵本が完成できるということを知ってるけど、始めてこの本をみたら「私、絵心ないのにこんなのできない!」と後ずさりしてしまうみたい。
大人になるとみんなで協力して何かを完成させて、おまけに拍手までもらえちゃうなんてことは、特に主婦はなくなちゃうんだよね。
今年から参加したママたちがこの製作について口コミで広げて、来年はもっと増えたら嬉しいんだけどなぁ。
まだ、未定だけどこれからの完成お祝いの打ち上げ。
きっと美味しいビールになること間違いなしだ!
今回で5冊目ですが、保護者や地域の方にもお声かけして観ていただいたのは今年が始めてです。
朝8時20分からの早い発表でしたが、幼稚園にお出かけ前のお子さん連れ、卒業生の父兄 地域の方も思ったよりいらしていて本当に嬉しかったです。
大型絵本を見て聴いてる子どもたちの横顔をみると、真剣です。
ページがめくられると顔の表情が変わる瞬間を見ると本当に嬉しくて参加してきてよかったなぁ、そして温かい気持ちになります。
かっぱのかっぺい きゅうりじいさん ナレーターと三人が製作スタッフのメンバーで読み手を引き受けてくれました。
そして、ステージでは大型絵本を支える持ち手が三人。
そして、その裏でページめくりを導いてくれる人が一人。
合計、7人のスタッフがステージにいました。
本当は、自分たちが作った絵本を客席からも見たかったでしょうね。
ごめんね。
でも、裏で頑張ってくれたおかげで、素晴らしく仕上がった大型絵本をより素敵にしてくれました。
本当にありがとうございます。
かっぺい役のTさんには、子どもたちも絵本の世界に引き込んでくれるほど素晴らしく一緒にきゅうりを探してるかっぺいの友だちの一人になったのでは?と思うほどでした。
発表を終えたあとのインタビューでも話したけど、本を好きになり、ページをめくる喜びをより知ってもらえると本当にいいなぁ~。
大型絵本製作スタッフ 全員が揃って写真が撮れず本当に残念! 当日は、いつも以上に皆さんキラキラした優しいお顔でした。 |
校長先生や広報委員の方にも写真を撮っていただき その後は反省会。
時間をおいてしまうと忘れることも多いので図書室をお借りして、スタートの選書のところから話し合い。
次回は、6冊目。
次回の製作がスムーズにより素敵な絵本ができるように案もいろいろ出ました。
私は、1冊目から製作に入ってるから自分の実力がさほどなくてもみんなで協力していけば、こんな素晴らしい大型絵本が完成できるということを知ってるけど、始めてこの本をみたら「私、絵心ないのにこんなのできない!」と後ずさりしてしまうみたい。
大人になるとみんなで協力して何かを完成させて、おまけに拍手までもらえちゃうなんてことは、特に主婦はなくなちゃうんだよね。
今年から参加したママたちがこの製作について口コミで広げて、来年はもっと増えたら嬉しいんだけどなぁ。
まだ、未定だけどこれからの完成お祝いの打ち上げ。
きっと美味しいビールになること間違いなしだ!
2011年10月21日金曜日
まるで11号館の学食気分
国立新美術館で絵を堪能したあとは、学生時代の男友達と合流し呑み会♪
30年来の友だちです。
ひろみと私と男子5人
もう50代手前の私たちだけど気持ちは、あの頃の18歳
外見は変わったかもしれないけど結構気持ちは若く?まだまだ元気であの頃と同じ(つもり)
みんなサーファーだったし超バブル期に学生時代を過ごした私たち。
話してるうちに次から次へと出てくる悪さ話。
横に座った千葉君は、学生時代も甘いマスクでモテ男だったけど今回話したのは始めて。
石田君グループの中にいてお互い存在は知ってたようだけど話したのが30年たって始めてってのも面白いかも。
同じ大学だったけど学部は違う。
友だちの友だちのそれまた友だちくらいで知り合ったけど、その元の友だちより長く続いてる。
30年は長い年月がたってるけど話してるとタイムスリップしたようで、昨日の呑み屋さんもいつの間にかあの頃のまるで11号館の学食だ。
次から次へといろんなことが思い出してくる。
海も行ったし ディスコでのパーティもあったし 懐かしいなぁ
上階には「ケントス」もあったけど移動することなく同じ店で5時間で喋ってた。
武田君がサラダを取りわけしてくれた。
家族じゃない男子にとりわけしてもらうなんてなんか嬉しいぞぉ~♪
三井君も奥様に愛されて優秀なお子さんがいて幸せなようだし。
中島君も若い奥さんもらってラブラブなようだし。
石田君も幅広く仕事こなし ボクシングも試合にでて公私ともにかなぁり充実してるみたいし。
千葉君も仕事独立して頑張り相変わらずのモテ男らしい。
ひろみもお子さんは、立派な社会人になり お嬢さんも優秀だしご主人が亡くなったあと、一人二役でお子さんを育てあげ 自分の趣味もしっかり持ってる。
私? うーんどうかなぁ?
まぁ、超元気印 これだけが自慢ってとこかなぁ
だって献血400だもんねぇ~
今度は、みんなで韓国旅行をしようと盛り上がった。
ただし、行きたいところ楽しみたいところは別なようなので食事のときだけみんなで行動。
そして、部屋はそれぞれシングル。
彼らは30周年記念で3月に野郎たちで韓国に行って楽しんできたそうです。
次回は、私とひろみも仲間に入れてくれたようでなんか楽しみ♪
そうそう昨日帰宅してからきたメールも嬉しかった。
「やっぱり30年来の友人は最悪です。
ムッチャ楽しかったです。」
11号館学食気分でのオシャベリ、次回が楽しみです。
30年来の友だちです。
ひろみと私と男子5人
もう50代手前の私たちだけど気持ちは、あの頃の18歳
外見は変わったかもしれないけど結構気持ちは若く?まだまだ元気であの頃と同じ(つもり)
みんなサーファーだったし超バブル期に学生時代を過ごした私たち。
話してるうちに次から次へと出てくる悪さ話。
横に座った千葉君は、学生時代も甘いマスクでモテ男だったけど今回話したのは始めて。
石田君グループの中にいてお互い存在は知ってたようだけど話したのが30年たって始めてってのも面白いかも。
同じ大学だったけど学部は違う。
友だちの友だちのそれまた友だちくらいで知り合ったけど、その元の友だちより長く続いてる。
30年は長い年月がたってるけど話してるとタイムスリップしたようで、昨日の呑み屋さんもいつの間にかあの頃のまるで11号館の学食だ。
次から次へといろんなことが思い出してくる。
海も行ったし ディスコでのパーティもあったし 懐かしいなぁ
上階には「ケントス」もあったけど移動することなく同じ店で5時間で喋ってた。
武田君がサラダを取りわけしてくれた。
家族じゃない男子にとりわけしてもらうなんてなんか嬉しいぞぉ~♪
三井君も奥様に愛されて優秀なお子さんがいて幸せなようだし。
中島君も若い奥さんもらってラブラブなようだし。
石田君も幅広く仕事こなし ボクシングも試合にでて公私ともにかなぁり充実してるみたいし。
千葉君も仕事独立して頑張り相変わらずのモテ男らしい。
ひろみもお子さんは、立派な社会人になり お嬢さんも優秀だしご主人が亡くなったあと、一人二役でお子さんを育てあげ 自分の趣味もしっかり持ってる。
私? うーんどうかなぁ?
まぁ、超元気印 これだけが自慢ってとこかなぁ
だって献血400だもんねぇ~
今度は、みんなで韓国旅行をしようと盛り上がった。
ただし、行きたいところ楽しみたいところは別なようなので食事のときだけみんなで行動。
そして、部屋はそれぞれシングル。
彼らは30周年記念で3月に野郎たちで韓国に行って楽しんできたそうです。
次回は、私とひろみも仲間に入れてくれたようでなんか楽しみ♪
そうそう昨日帰宅してからきたメールも嬉しかった。
「やっぱり30年来の友人は最悪です。
ムッチャ楽しかったです。」
11号館学食気分でのオシャベリ、次回が楽しみです。
国立新美術館で
昨日は、母の絵の先生が賞をいただき国立新美術館で展示されてるので学生時代のひろみと観に行ってきました。
午前中は、小学校で翌日の大型絵本発表の最後の読み合わせ練習を聞きに行き夜ご飯の準備をしてバタバタ・・・
ホント毎回娘に言われるぅ~「常にママはバタバタしてるよねぇ、落ち着いたら?」ってね。
一足先に到着してたひろみとミュージアムショップで待ち合わせ。
先日、グローバルフェスタでお友だちになったももさんの妹さんの本がおいてあると聞いてたので
探してみたらありました。
沖潤子さんのpoesyという本です。
素敵なバックの写真集で是非本物を見たい!と思うほどです。
まるでバックがモデルさん?のような素敵な本でした。
独立展を観ていろんな作品を観てるうちに、私も描いてみたい!そんな気になってきました。
やりたいこと多すぎてどれもなんか半端なんだけどねぇ
午前中は、小学校で翌日の大型絵本発表の最後の読み合わせ練習を聞きに行き夜ご飯の準備をしてバタバタ・・・
ホント毎回娘に言われるぅ~「常にママはバタバタしてるよねぇ、落ち着いたら?」ってね。
一足先に到着してたひろみとミュージアムショップで待ち合わせ。
先日、グローバルフェスタでお友だちになったももさんの妹さんの本がおいてあると聞いてたので
探してみたらありました。
沖潤子さんのpoesyという本です。
素敵なバックの写真集で是非本物を見たい!と思うほどです。
まるでバックがモデルさん?のような素敵な本でした。
母の絵の先生「村本千洲子さん」の作品「石狩挽歌」 |
やりたいこと多すぎてどれもなんか半端なんだけどねぇ
2011年10月17日月曜日
一人問屋さんごっこ
てなわけで川越まつりに行ったものの2時すぎには帰宅。
出るときに宅急便が届いたからその仕分けがあったから結局は早く帰宅できてよかった。
そう考えるとさっきまで来年は、友だちと来よう!と心の中で決めたことがすこーし薄くなりました。
北菓楼のおかき38人分。
食べ過ぎて飽きてたので1年ぶり 以上のお取り寄せです。
映画「探偵はBARで待つ」のPRを見てたら大泉洋が北菓楼のおかきが美味しいと絶賛しててそれを見た二女が、ママ久しぶりに食べたくなったってことでお取り寄せをすることに。
前にも100袋くらいお取り寄せしたけど、職場や大型絵本製作スタッフや友だちに「美味しいんだよぉ」とお声かけしたら38人で頼むことに。
前は、二女が面白がって私が「おかき推進部長」で二女が「アルバイト」という役柄で問屋さんごっこをしたけど受験生で中間テストが火曜日からなのでアルバイトなしの一人問屋でした。
札幌は、ホント美味しいものばかりで帰省したときは、これは食べるリストを作りその間制覇していきます(笑)
出るときに宅急便が届いたからその仕分けがあったから結局は早く帰宅できてよかった。
そう考えるとさっきまで来年は、友だちと来よう!と心の中で決めたことがすこーし薄くなりました。
北菓楼のおかき38人分。
食べ過ぎて飽きてたので1年ぶり 以上のお取り寄せです。
映画「探偵はBARで待つ」のPRを見てたら大泉洋が北菓楼のおかきが美味しいと絶賛しててそれを見た二女が、ママ久しぶりに食べたくなったってことでお取り寄せをすることに。
前にも100袋くらいお取り寄せしたけど、職場や大型絵本製作スタッフや友だちに「美味しいんだよぉ」とお声かけしたら38人で頼むことに。
前は、二女が面白がって私が「おかき推進部長」で二女が「アルバイト」という役柄で問屋さんごっこをしたけど受験生で中間テストが火曜日からなのでアルバイトなしの一人問屋でした。
一番人気は、ホタテで48個 続いてイカは、44個
このおかきは、1袋380円。要冷蔵でないし、袋にいっぱいおかきが入ってるからつぶれないし、それぞれの味にチップが入っていてこれが又美味しい!!!
今じゃこのおかきが大人気でテレビや雑誌でも紹介されたけど、実はシュークリームがとても美味しいお店です。
先日、札幌に旅行してたまきよさんがシュークリームをお土産にしれくれました。
|
北海道物産展でたまぁに出るけど 整理券もらうのに開店と同時に走り並ばないと買えません。 |
登録:
投稿 (Atom)